会報つぐみ 会員の方で会報つぐみのPDF版を入手したい方はこちらをクリックして下さい |
204号 2022年12月発行 ○TV番組でバード&ネイチャーウォッチング ○2022年 県下一斉タカの渡り調査 報告 ○探鳥会報告 ○2022年春に確認されたアカエリヒレアシシギの記録と プラ包皮肥料被覆殻の採餌行動 ○ヤマシギとの出会い ○いきもにあ2022に参加して ○福井県初記録 「ワライカモメ」の観察 ○野鳥一期一会 ○野鳥情報 ○お知らせ と ご報告 |
![]() |
203号 2022年9月発行 ○大先輩から少年会員へ ○探鳥会報告 ○野鳥一期一会 ○野鳥の会福井県は、こんなこともしています! 北川堤外地「伐木・掘削」立会 ○鳥と植物 〜スズメの名がつく植物達〜 ○Merlin を使ってみた ○野鳥情報 ○尺八とドイツ人とキビタキと |
![]() |
202号 2022年5月発行 ○野鳥も地球も、そして野鳥の会も持続可能であるために ○2022年度 日本野鳥の会福井県 総会開催される ○バーディング初心者のためのおもてなし探鳥会 in 八幡山 ○探鳥会報告 ○野鳥の会福井県 会員入会の動向・新入会員の紹介 ○部子山のブナ林の鳥類集群 ○血を流した鳥が・・・ ○三方湖 少年との交流 ○キャリアアップ探鳥会 ハクチョウの塒立ち ○野鳥一期一会 |
![]() |
201号 2022年2月発行 ○ハクチョウの冬越しを支えているもの ○支部報200号の歩み 電子版完成 ○探鳥会報告 ○第38回 オジロワシ・オオワシ渡来状況調査結果 ○ブロック例会探訪記 ‘’丹南ブロック例会にお邪魔しました" ○九頭竜川中流域カモ科調査異聞 ○福井県初記録のメジロガモを確認 ○チュウヒ(大陸型)との出会い ○秋のタカの渡り 敦賀通過後の西行き ハチクマは来るがサシバはあまり来ない!? ○野鳥一期一会 ○野鳥情報 2021.10〜 2022.2 ○お詫びと訂正 ○ カシラダカの情報を求む |
![]() |