本文へスキップ
お知らせ

つぐみ207号 一期一会の鳥種訂正について

先日発行いたしました「つぐみ207号」の一期一会に掲載した「オオハム」は「シロエリオオハム」の間違いでした。お詫びして訂正いたします。

2023年10月15日「渡り鳥 ノジコの探鳥会」実施日の変更について

10月15日に実施予定の福井市自然史博物館共催「渡り鳥 ノジコの探鳥会」は実施日に間違いがありました。実際には10月14日(土)に実施されます。これは、担当ブロックである嶺南ブロックが最終確認を怠ったためで、福井市自然史博物館では当初より14日実施の予定でした。今後はこのようなミスが起こらないよう細心の注意を払って参ります。大変申し訳ありませんでした。参加ご希望の方は、実施日に間違いが無いようご確認下さい。

2023年8月20日「ツバメのねぐら入り観察会」の観察場所変更(追加)について

8月20日に予定の「ツバメのねぐら入り観察会」は当初予定の三国大橋左岸下流ではほとんどツバメが集まっておらず、高屋橋左岸下流の葦原に多くのツバメが集まっていることがわかりました。よって高屋橋左岸下流も追加し、この2カ所で観察会を行います。三国大橋左岸下流地点で、高屋橋左岸下流への地図をお渡しいたします。ご自身でどちらで観察するか判断してご参加下さい。※探鳥会案内のページに地図のリンクが張ってあります。参照下さい。

Covid19 新型コロナ感染拡大防止のための対策について

現在、野鳥の会福井県では、十分な対策を取り、参加者のご協力を得ながら探鳥会を開催しています。その趣旨と対策を十分にご理解の上、ご参加下さい。
探鳥会参加に当たり新型コロナウィルス感染拡大防止対策のお願い