探鳥会案内・報告

4月 5月 6月 8月 9月 10月 11月 1月 2月

4月の探鳥会

☆早春の鳥たちと逢おう
春の訪れを感じる探鳥会

みどころ:春の訪れとともに活動を始める野鳥たちを観察できます。

日時:4月13日(日)

時間:8:00~11:00

集合場所:福井市一乗滝駐車場

気象条件:小雨決行

担当者:土田

2025年総会探鳥会
探鳥会in三国海浜公園・雄島周辺

みどころ:海岸線の野鳥を観察できる貴重な機会です。

日時:4月20日(日)

集合場所:三国海浜公園・雄島周辺

備考:申し込みはブロック長まで

☆越前陶芸村探鳥会
山里の野鳥観察会

みどころ:越前陶芸公園周辺の里山に生息する野鳥を観察します。

日時:4月23日(水)

時間:9:00~12:00

集合場所:越前陶芸公園総合駐車場

気象条件:小雨決行

担当者:横山

☆プレバ-ドウィ-ク探鳥会
福井市足羽山公園

みどころ:バードウィークを前に市街地の公園で見られる野鳥を観察します。

共催:自然史博物館

日時:4月29日(火・祝)

集合場所:福井市自然史博物館前

時間:8:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:出口

5月の探鳥会

☆バードウィーク探鳥会
①幸せの青い鳥を探そう!羽坂林道

みどころ:オオルリなど美しい青い鳥を見つけるチャンスです。

日時:5月4日(日)

時間:8:00~10:30

集合場所:福井市スポーツ公園第6駐車場

気象条件:小雨決行

担当者:柳町

☆バードウィーク探鳥会
②越前市村国山・日野川

みどころ:日野川周辺の水辺の鳥と村国山の野鳥を観察できます。

日時:5月4日(日)

時間:6:00~9:00

集合場所:越前市帆山橋下流右岸駐車場

気象条件:小雨決行

担当者:髙田

☆バードウィーク探鳥会
③敦賀市天筒山
バードウィーク探鳥会③

みどころ:初夏の花咲く天筒山で、鳴き声を頼りにいろんな鳥を探してみましょう!南から渡ってきたばかりのキビタキなど、たくさんの鳥が見られます。

日時:5月4日(日)

時間:8:00~11:00(受け付け:7:30〜)

集合場所: 敦賀市金ヶ崎公園天筒山駐車場

リーフレット:詳細はこちら

気象条件:小雨決行

担当者:吉田(麻)

★初心者歓迎!こんな鳥見たよ!

みどころ:こんな鳥見たよ!という鳥を探します。

共催:あわら市

日時:5月11日(日)

時間:7:30~11:00

集合場所:あわら市トリムパークかなづ第3駐車場

気象条件:小雨決行

担当者:麻畑

☆超早起きは10文の得探鳥会

みどころ:超早起きは10文の得探鳥会です。

共催:海浜センター

日時:5月17日(土)

集合場所:小浜市れいなん森林組合駐車場(中の宮S駐車場)

時間:4:00~10:00

気象条件:小雨決行

担当者:堀・田中

☆日野川上流探鳥会

みどころ:日野川上流で鳥を探します。

日時:5月17日(土)

集合場所:南条郡南越前町八乙女頭首工管理橋杣山側

時間:9:00~12:00

気象条件:小雨決行

担当者:吉田一

☆深緑のブナ林で高原の鳥を探そう

日時:5月31日(土)

集合場所:池田町水海しめ縄会館前

時間:8:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:赤星

6月の探鳥会

★初心者歓迎!河内の森探鳥会

日時:6月4日(水)

集合場所: 若狭町河内川ダム監視所駐車場

時間:8:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:武田

☆森にこだます囀りを聞こう!

日時:6月8日(日)

集合場所: あわら市刈安山元水車小屋付近

みどころ:森にこだます囀りを聞こう!

共催:あわら市

時間:8:00~10:00

気象条件:小雨決行

担当者:町原

8月の探鳥会

☆ツバメの集団ねぐら入りウォッチング!

みどころ:子育てが終わったツバメたちが大集団でねぐらに入る様子が毎年見られています。その姿を一緒に見て感動しましょう。

日時:8月17日(日)

時間:18:00~19:00

集合場所:福井市九頭竜川高谷橋下流左岸堤防落合排水日樋門あたり

気象条件:小雨決行

担当者:大橋

9月の探鳥会

★初心者歓迎!タカ渡り観察会 in天筒山

みどころ:タカが天筒山に渡りに来るのを観察します。

共催:県自然保護セ・自然観察指導員の会

日時:9月21日(日)

集合場所:敦賀市金ヶ崎公園天筒山駐車場

時間:7:30~15:00

気象条件:雨天中止

担当者:井尻

★初心者歓迎!タカ渡り観察会 in矢良巣岳

みどころ:タカが矢良巣岳に渡りに来るのを観察します。

日時:9月21日(日)

集合場所:吉野瀬川ダム建設事務所駐車場(越前市広瀬町113-5)

備考:※山頂付近まで車で行けます

時間:7:30~15:00

気象条件:雨天中止

担当者:藤本

★初心者歓迎!タカ渡り観察会 in刈安山

みどころ:タカが刈安山に渡りに来るのを観察します。

共催:あわら市

日時:9月21日(日)

集合場所:あわら市刈安山展望台駐車場

時間:10:00~15:00

気象条件:雨天中止

担当者:櫟村

☆タカの渡り調査(9月)

(一斉調査は6日間です)

日時:9月20日(土)

日時:9月21日(日)

日時:9月27日(土)

日時:9月28日(日)

備考:*参加希望の方はブロック長もしくは小嶋まで

時間:8:00~15:00

気象条件:雨天中止

担当者:小嶋

10月の探鳥会

☆タカの渡り調査(10月)

(一斉調査は6日間です)

日時:10月4日(日)

日時:10月5日(日)

備考:*参加希望の方はブロック長もしくは小嶋まで

時間:8:00~15:00

気象条件:雨天中止

担当者:小嶋

★初心者歓迎!渡り鳥ノジコの観察会

みどころ:渡り鳥ノジコの観察会を行います。

/

共催:渡り鳥ノジコ保存研究グループ

日時:10月11日(土)

集合場所:敦賀市中池見湿地樫曲駐車場

時間:8:30~11:30

気象条件:小雨決行

担当者:吉田麻・大塚・出口

☆ノジコ講座

~ノジコたちはどう生きているのか~

日時:10月11日(土)

集合場所: 敦賀市中池見 人と自然のふれあいの里 ビジターセンター

みどころ:ノジコたちはどう生きているのかを学びます。

共催:渡り鳥ノジコ保存研究グループ

時間:13:30~15:30

気象条件:雨天決行

担当者:吉田麻・大塚・出口

☆風発計画地で感じる鳥たちの素晴らしき秋の渡り
鉢伏山の風景

みどころ: 鉢伏山(はちぶせやま)は敦賀市と南越前町との境にある標高762mの山で、近くに多くの風力発電所が計画されています。この計画地で秋の渡りの時期、昼に渡る猛禽類や夜に渡ってきた小鳥達との出会いを楽しみましょう。

日時:10月12日(日)

時間:8:00~12:00

集合場所:今庄365スキー場駐車場

気象条件:小雨決行

リーフレット:詳細はこちら

担当者:大坂

☆三里浜の林で冬鳥に会いたい

日時:10月25日(土)

集合場所:ハマナス公園 西側駐車場

時間:9:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:村上

★初心者歓迎!ブナの森探鳥会 in 美浜新庄

みどころ:ブナの森で鳥を探します。

日時:10月26日(日)

集合場所: 美浜町役場駐車場

時間:7:15~12:00

気象条件:小雨決行

担当者:小嶋・武田

11月の探鳥会

★初心者歓迎!女子会探鳥会

みどころ:女子会で鳥を探します。

日時:11月8日(土)

集合場所:美浜町総合体育館駐車場

時間:9:00~11:30

気象条件:小雨決行

担当者:武田

★初心者歓迎!水辺で渡ってきた冬鳥を探そう

みどころ:水辺で渡ってきた冬鳥を探します。

/

日時:11月16日(日)

集合場所:福井市一乗谷水の駅駐車場

時間:9:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:蒔田

★ビギナーのための探鳥会in三方湖

みどころ:三方湖の冬鳥を探します。

共催:海浜センター

日時:11月29日(土)

集合場所:三方青年の家

時間:9:00~11:30

気象条件:小雨決行

担当者:井尻

12月の探鳥会

1月の探鳥会

☆坂井平野のガン類一斉調査

みどころ:越冬のために坂井平野に飛来するガンカモの調査を行います。

日時:1月11日(日)

時間:6:30~

集合場所:坂井町西、福井市川西、福井市三留

気象条件:小雨決行

担当者:村上

備考:申し込みは村上まで

☆ハクチョウ調査

みどころ:越冬のために飛来するハクチョウの調査を行います。

日時:1月11日(日)

時間:6:30~

集合場所:坂井町西、福井市川西、福井市三留

気象条件:小雨決行

担当者:村上

備考:申し込みは村上まで

☆県内カモ科鳥類生息調査
① 坂井ブロック

みどころ:北潟湖、福良ヶ池のカモ科鳥類の生息状況を調査します。

日時:1月12日(月・祝)

集合場所:北潟湖、福良ヶ池

備考:申し込みは村上まで

時間:8:00~12:00

気象条件:小雪決行

担当者:村上・橋﨑

☆県内カモ科鳥類生息調査
② 福井ブロック

みどころ:九頭竜川中流域&河口域、足羽川、福井新港などのカモ科鳥類を調査します。

日時:1月12日(月・祝)

集合場所:九頭竜川中流域&河口域、足羽川、福井新港、大堤、九頭竜川-真名川合流点、鳴鹿大堰

備考:申し込みは村上まで

時間:8:00~12:00

気象条件:小雪決行

担当者:村上

☆県内カモ科鳥類生息調査
③ 丹南ブロック

みどころ:日野川、河和田川のカモ科鳥類の生息状況を調査します。

日時:1月12日(月・祝)

集合場所:日野川、河和田川

備考:申し込みは村上まで

時間:8:00~12:00

気象条件:小雪決行

担当者:村上・藤本

☆県内カモ科鳥類生息調査
④ 嶺南ブロック

みどころ:菅湖、三方五湖、小浜湾などのカモ科鳥類の生息状況を調査します。

日時:1月12日(月・祝)

集合場所:菅湖、三方湖、水月湖、久々子湖、小浜湾、猪ヶ池、阿原ヶ池、中池見湿地

備考:申し込みは村上まで

時間:8:00~12:00

気象条件:小雪決行

担当者:村上・武田

★初心者歓迎!オジロワシと白鳥探鳥会

みどころ:オジロワシと白鳥を探します。

/

日時:1月17日(土)

集合場所: 若狭町道の駅三方五湖自然観察棟駐車場

時間:9:00~11:30

気象条件:小雪決行

担当者:小嶋

☆三方五湖海ワシ調査

みどころ:三方五湖の海ワシを探します。

/

日時:1月17日(土)

集合場所: 若狭町道の駅三方五湖自然観察棟駐車場

時間:9:00~13:00

気象条件:小雪決行

担当者:堀田(雅)

★初心者歓迎!北潟湖のカモウォッチング

みどころ:冬の北潟湖に集まる様々なカモを観察できます。

共催:あわら市

日時:1月18日(日)

集合場所:あわら市北潟湖畔公園第2駐車場

時間:9:00~11:00

気象条件:小雨決行

担当者:大宮

★初心者歓迎!日野川でトモエガモを探そう!

みどころ:美しい模様を持つトモエガモを中心に水鳥を観察します。

日時:1月18日(日)

集合場所:株式会社美装ジャパン駐車場(鯖江市平井町42-2-16)

時間:9:00~11:00

気象条件:小雪決行

担当者:須本

2月の探鳥会

★初心者歓迎!カモウォッチングin久々子湖

みどころ:久々子湖に集まる水鳥を観察します。

共催:海浜センター

日時:2月1日(日)

集合場所:美浜町レイクセンター待合室

時間:9:00~11:30

気象条件:強風以外決行

担当者:武田

★初心者歓迎!ハクチョウの塒立ち観察会

みどころ:ハクチョウが夕方に塒入りする様子を観察します。

共催:海浜センター

日時:2月8日(日)

集合場所:普通車駐車場(道の駅三方五湖)

時間:予定6:30~8:30

気象条件:小雪決行

担当者:田中・平城

★初心者歓迎!福井の宝!雁行ウォッチング

みどころ:北潟湖周辺で飛来するガンの群れを観察します。

共催:あわら市

日時:2月8日(日)

集合場所:あわら市北潟湖畔公園第2駐車場

時間:7:00~9:00

気象条件:小雨決行

担当者:橋﨑

お問い合わせ

日本野鳥の会福井県のメールアドレス:wbsj.fukui@gmail.com

ブロック長の連絡先:

  • 福井B:村上(090-8268-6004)
  • 坂井B:橋﨑(090-3294-6215)
  • 丹南B:藤本(090-3762-7384)
  • 嶺南B:武田(090-5176-1090)

タカ渡り担当:

  • 小嶋(090-8268-6004)